OKAZ TIME/66

昨夜は横浜のZepp にて岡村和義のOKAZ TIME
わしこの齢にして何と初の生岡村ちゃん
(斉藤せっちゃん和義氏は誰かのコンサートのゲストで拝見した記憶)
ずっと映像で見てたから まんまだー!ではあるんだけど
岡村ちゃんも斉藤氏も 音楽魂ずっと抱えたまま駆け続けてる方達なのねという生を観ての感慨
その熱を 衝動による勢いとかではなく 本質的に良いもの かつ今のものとして響かせられるのすごい

コンサートの間中美しい音が鳴っていたという印象

斉藤氏ギターの人という印象強かったのだけど ドラムスも物凄い上手くて実は岡村ちゃんと同じくマルチプレイヤーだったのね(おみそれ)
(イケナイコトカイのカバー それはそれは素晴らしかっただす)

岡村和義 - 「I miss your fire」 MUSIC VIDEO
この曲で幕開け

岡村和義 - 「カモンベイビー」 MUSIC VIDEO
岡村ちゃんが斉藤氏にダンスを教えたとのことで おお?となったのだが
斉藤氏 ずっと同じ決めポーズを移動しながら披露していて可愛かった笑

岡村和義 少年ジャンボリー
とっても愉しい豊穣の二時間 この曲で〆

【SONGS】SPメドレー「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう~ずっと好きだった」岡村和義
まあこの曲でぴょんぴょこおもきし踊れるとはね…(感慨深し)

途中YMOTechnopolisのカバーあって(何とアコースティック)意外さに驚きつつ聴き入ったんやけど
二人の出会いが教授のイベントだったのね
(追悼の想いを感じるカバーですた)

岡村和義インタビュー
最初はかなり意外に思ったけど
聴いて観てみればとても良い波動をお互いに及ぼし合っておられるお二人
これからもゆるユニットとしてずーっと続けられますよう


きゃーそして今日はモッズの父かつお洒落番長のポール師匠の新譜リリース
"66" :: The New Album

66 Paul Weller
聴き始めたばかりやけど これはずっとぐるぐる回してられる名盤の感触
(あったかな極上の香り)

5月の豊穣の贈り物に感謝
そして一日早いけど お誕生日おめでとうございます
永遠の音楽魂にらぶ&りすぺくと)